Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

パース図面変更~

図面担当 さとこ です

なんだかやることがいっぱいありすぎて、

うひゃ~ってテンパって、逃避することってないですか?

私はあります。
しょっちゅうあります。

今も、こうして、逃避してブログを書いています。。。。。

今一番しなきゃいけないのは、変更図面を書くこと。。。。。

一度書いた図面をお客様に見ていただき、

「ココをこうして。アソコはあーして」と指定されたFAXが届きます。

それをみて、ココをこうして、アソコをあーするのがお仕事です。

今回の変更は少しだけですので、慣れている人がやればあっという間!なハズ。

ですが、まだまだ修行中の私には、

うーん。これはどれを使うのがいいのかな?

植栽や素材の知識が少ないため、すぐに対応できません…。。。うううっ。

で、テンパって、、、逃避

ところで、パース図面は、イメージをお客様にお伝えするのに、不可欠な材料です。
CADで作られたパース図面を見て、はじめて分かることって結構あるんですよね。

だから、一回図面を書いてハイ終わりってことはほとんどありません。
3回、4回書き直すこともザラです。

作業としては大変ですが、お客様にとっては、大きな買い物。
洋服を買うように、手にして確かめて購入することができないのですから、少しでも、完成後のイメージを膨らませ、納得して頂いてから工事に入らないといけませんからね。

逃避してないで、少しでもみやすくキレイな図面が書けるよう、練習、練習!!!

そんなわけで…(どんなわけで?)
豊田市でエクステリアのご相談は…
タカオカワークス有限会社へ~