Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

ゲリラガーデニング

図面担当 さとこです。

ゲリラガーデニングという言葉があります。
もともとは、イギリス発祥だとか。
自分の庭ではない更地や草むらなどに、一夜にして花を植えたり、種をまいてしまう集団。
世界中に広まっているみたいですね。個人的には………スキです。

人の土地はもちろん公共の場所でも、問題のある場所でそれをすることは喜ばしくないことです。

たまに、自分の家の前の街路樹の下に、もりもりお花を植えている光景、みますよね?
せっかく美観を踏まえてデザインされた街路樹に、一箇所だけ、花を植えるのがいいことかどうか、曲がりなりにも造園業を担っている立場ですので、

そ、いけません。確かに。

でもー。

なんか分かるんですよねその気持ち

その善悪の話しはさておき…。

実は私も、ちょっとゲリラってしまいました。(笑)

うちは、4世帯が1つになっているアパート暮らしなんですが、駐車場の端のデッドスペースに、形だけの花壇があるんです。

形だけ、槙の木と小さなサザンカが元気なく植わっています。

最初は草をむしってあげた程度。

それだけで、我慢していたんですが、、、、、。
ついに、我慢できなくなってしまった

植えてしまった。。。。。
大家さん、ごめんなさい。誰か気付くかな?
気付かれたら、怒られるのかな?

花が咲く頃にはきっと目立つはず。
誰かに気付いてほしいような…、
気付かれないでいてほしいような…。

これくらいでドキドキしているようじゃ、本物のゲリラガーデニングはできそうにないなー
あ、なりませんよ!あしからず!