四国化成 ♪マイポートneo♪
- 2010.6.22
- エクステリアグッズ
図面担当 さとこです
天気予報が微妙に外れますね
梅雨の時期。現場は、天気予報との戦いです。
今朝も、「晴れてきたじゃん!雨の予報で現場を止めたのに~」なんて、愚痴ってました。
外構のお仕事は、屋外ですから、一番影響されやすいんですよね。
ゴクロウサマです。
さてー、今日は、カーポートを1つ紹介します。
四国化成の「マイポートneo」です。
なんと!一本足のカーポート!
2台分でも一本足!
すごーーーーーい!
車庫入れのためにはどうしても柱がジャマです。
でも、柱がないと、屋根は支えられません。屋根が軽すぎると、風で飛んでしまう恐れもあるし、それなりの重さの屋根を、どう支えるか!課題だったんでしょうね。
その行き着いた先がコレ!
愛知県ではまだ、3件しか施工されていない、ホヤホヤの新商品です。
一本だけとはいえ、その一本は基礎もしっかりしていて、かなり太く、丈夫にできているため、安心です。
大きな車でも出しやすく、入れやすい、画期的なカーポートですね!
ところで、カーポートって、本当に種類も増えて、金額的にもピンきりです。
その必要性は個人差があって、
どんな車に乗っているか?
車が好きか?
近所から埃が飛んでくる環境ではないか?
などによって違いますが、
個人的には、せっかくお庭があって、車を止めるのであれば、やっぱり、安いのでもいいのでカーポート、ほしいですね。
車の劣化も違うし、乗り降りの際に雨でぬれたりしなくて済むし。
今回紹介したようなカーポートは高級ですが、安いものであれば、15万円くらいで取付けることもできます。
車の洗車代、下取り価格の差なども考えれば安いのではないでしょうか?
お庭の雰囲気やお財布との相談で、我が家にあったカーポート、ぜひおすすめします!
お気軽にご相談下さいね!
タカオカワークス㈲にお任せ下さい♪
ランキングにも


