洗い出し基材
- 2010.10.6
- 外構工事の現場レポート
こんにちは!久々に板倉がお送りします。
現場より商品レポートをお知らせします。
今回は、砂利舗装の
四国化成 リンクストーン+洗い出し基材です
リンクストーンの商品説明しますと・・・
砂利を接着剤で固めた舗装です。カットサンプル帳をみると「雷おこし」みたいなものです。
その「雷おこし」は接着剤で固まっていますが「すき間」があります
その「すき間」を埋めるのが洗い出し基材です
『リンクストーンだけでいいじゃん!』
とか
『コンクリートで洗い出ししたらいいじゃない!』
って聞こえてきそうですが、まぁ、プロの話しを聞いて下さい。
まず、リンクストーンだけですと
・樹脂の接着力が低下してポロポロ取れる。(取れ出したら止まらない)
・すき間に入った水がカビる。(北面では良くあります)
洗い出しコンクリートの欠点は
・洗い水の処理。(セメントまじりの水を側溝に流す訳にはいきません)
と、いうわけで洗い出し仕上げをしたいができない現場に
リンクストーン+洗い出し基材が最適なんです
まずリンクストーンのみです↓
コレで完了もいいですが、洗い出し基材を塗付けます
そして、完了。
コンクリート洗い出し仕上げと見た目に違いはありません。
今回はカビの発生に困ったお客さんからの依頼でしたが
リフォーム現場での使用が多くなりそうな商品ですね。
現場環境に合った提案をさせて頂いていますので
外構・エクステリア工事のご用命は
タカオカワークスまで!
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにも


