新築の外構 お打ち合わせ♪
- 2010.10.19
- 外構工事の現場レポート
すっかり長袖が板についてきました。
図面担当 さとこです
新築のお宅の外構工事のご依頼を受け、打ち合わせにお邪魔しました。
お客様は、実は、ワタシの高校時代からの友人でして。半分はお仕事
半分は、新築のおうちを誰よりも先に見に行くぞーー、の、好奇心(笑)
まだ、完成ではないですが、壁紙も貼れて、今月末には、引渡しという、出来立てホヤホヤの新居
うらやましーーーーーーーー
我が家もこれから着工ではありますが、友人宅はうちより大きいし、なんだか「隣の芝は青い」?
とってもステキなおうちに見えてしかたありません
いつ見ても、どれを見ても、新居っていいもんですよねぇ~
それはきっと、お施主様の「夢」や「希望」がいっぱい詰まっているから
幸せをおすそ分けしていただいた気分になります
友人の希望は、南側にウッドデッキをつけたいということ。あとはよく分からないし、お任せします、とおっしゃっていただきました。
が、頑張らねば
おうちが広い分、お庭が狭くなってしまいますが、小さいお子さんも居るお宅。
狭いとはいえ、有効に使ってお子さんが遊べたり、皆でバーベキューしたりできるようにしたいなあって、考えています。
せっかく南側が田んぼや林で景色は良いし、日当たりも最高!
使わない手はないですね!
ウッドデッキも可能な限り大きくして、生活スペースをお庭まで広げていきたいですね。
北側には2台分のカーポートに、お客さんがきても1台は止めれるスペースを、とのこと。
ふむ。私が遊びに来た時のために、私の車が入るスペースを確保しなくっちゃ
設計をさせていただくためには、お施主様との話しあいは必要不可欠。
生活スタイルや趣味などが理解できればできるほどその方の気持ちになって考えることができます。
今回は、古くからの友人なので、その点は万全!(のはず…
)
心を込めて、デザインしていきたいと思います
三河でお庭を作るなら、タカオカワークス有限会社に、ご相談下さい!
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにも


