Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

~パソコンのありがたみ~

図面担当さとこです

毎日、毎日パソコンの前でお仕事をしています。
なので、パソコンがなかったら、たぶんどうしたらいいのかわからなくなります

そんな中、会社の人のパソコンが壊れてしまいました。
しかも、うっかりしていて、バックアップをとっていなかったようで、とってもとってもとっても大事なデータが入っていたのに、トンでしまった。

データを諦めれば、リカバリして話は済むんですが、データを復旧と思うと、そうはいかず。。。。。

結局、知り合いの方にデータの復旧をお願いすることになりました。

すごいですね。ノートパソコンの裏を開けて、ハードディスクを取り出して、他のデスクトップのパソコンに繋げて、ハードを引き出すことができるようです。

うーん。未知の世界。

無事、必要なデータを取り出して、後は、リカバリするだけ。
それなら私でもできます。
時間かかりますが、ちまちまCDを入れ替え、差し替え。

2時間近くかかって、なんとか完了しました。
結局は、正常にリカバリできたので、ハードの復旧は必要なかったことになりますが、念の為の処置ですからね!
一同、ホッとしました。

そして、みんなバックアップの大切さを思い知ってしまいました

今回パソコンが壊れてしまった方と世間話。
「2日くらパソコンなくても平気かと思っていたけど、いざなってみるとなんか落ち着かなくて…」

「今まで、それだけパソコンに依存してたってことですね。今はなんでも使うから。」

「数年前までは、パソコンなんて一人一台なかったはずなんですけどねー。その頃は、どうやって仕事してたんだろ。。。。」

確かに。。。。。
便利なものは使い慣れるとそれが当たり前に。

パソコン、携帯、FAX。
事務所からこれがなくなったらどうなるんでしょ。
なかった頃はどれだけ不便だったことでしょう。

便利な時代に産まれてよかった、と思いつつ、それだけ脳が退化しているようで、こわいような気もしてきますね!

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!