Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

ガーデニングの楽しみ♪

インフルエンザが流行っています!皆さん、気をつけてくださいね
図面担当 さとこです

まだまだ暖かくなりませんが、お花屋さんには春の花が並ぶようになりましたね!
ワクワク楽しい気分になります

先日、休日を利用して友人宅のお庭にお花を植えに行ってきました!
外構工事の一環としてではなく、お友達のよしみで、一緒にお花やさんに買い物に行き、一緒に植えて楽しんでみました

友人は、今までお花を植える経験もあまりなく、どんな花がいいか、どんな風に植えたらいいか、など分からないガーデニング初心者さん
今までは全く興味がなかったけど、家を新築するこの機会に、お庭に花やハーブを植えてみたい!って気持ちが芽生えたようですステキなことですね!

なので、すべてを業者に任せるのではなく、自分でもやってみたいってこともあり、友人として、お手伝いすることにしたのでした

一緒にお花屋さんに行き、好みの花を選びます。お料理に使うハーブも取り入れたいってことで、ローズマリーも入れてみましたうーん。私、ローズマリーを使う料理なんて、したことないやー。
お花のこと教えてあげる代わりに、お料理を教えてもらわないと

植物を買い揃えたら、庭の土を掘り起こして、バークを混ぜ込みます。これで、土はやわらかくて栄養を備えます。
そして、1つづつ優しく植えこんで、たっぷりのお水をあげれば、、、、、できあがり!!
syokubutu

こちらは玄関横の門柱のお写真。
門柱の後に植える植物は、北側のため、日陰に強い植物を。

南側の花壇には、初心者でも、簡単に育てられる花壇苗を中心に、友人の好きな植物を植えてみました!

植えたばかりなので、少しさみしい気がしますが、これから成長して変化が出てくるのをあえて楽しんでいただきたいな~と、思いますね!

すぐ枯らしちゃうかもって心配する友人ですが、私は、何度も枯らしてるうちに覚えるし、そうして楽しくなってくるよ!ってアドバイスしました。

もちろんその場所にあった植物を選んでいますが、水遣りや、環境の変化で植物が枯れちゃうことはいつでもあります。それで諦めてしまわないで、自分でいろんな植物に挑戦して、自分の性格やその土地にあった植物を見つけていくのも、ガーデニングの楽しみの一つって、私は思っているんです。

そのためのアドバイスは、もちろん惜しみませんけどね!

私達の仕事は、完成したらハイ終わり、ではありません。。。。
その後、何年先までも、メンテナンスやリフォームのお手伝いをさせていただきます。
お庭は生き物ですからね!

お庭に植物を植えてみたいっ!
ご相談は、お気軽にどうぞ

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!


2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この間は 寒い中本当にありがとう!![絵文字:v-290]
    せっかくお庭があるから 何か好きな植物とか花とか植えてガーデニングしてみたいなあ って気持ちはあったのですが、土のつくりかたや植え込み方とか 全然わかんないし~ て本当に初心者です。
    でも 実際一緒にやってもらって、少し取っ掛かりとかわかったし 何より板倉夫妻が楽しんでやってくれてるのを見て 私も楽しんで少しずつやっていこー[絵文字:v-238]って気持ちになれました。
    1年後にあんなふうになるといいなーって気持ちで水やりしています。

    でも 枯れちゃったら また相談乗ってくださいネ[絵文字:v-356]

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こちらこそ、いろいろありがとうございました[絵文字:v-22]

    今はとても寒いので、本当は植物を植えるにもまだちょっと早いし、人も、寒いと外に出たくないからガーデニングどころではないよね。[絵文字:v-276]

    これから暖かくなったら、植物も人もイキイキとしてくるでしょう。[絵文字:v-298]
    そしたら、また好きなお花を植えたりしてね!きっと楽しくなってくると思います。

    私でできることならなんでもお手伝いします!ガーデンライフ、楽しんでくださいね!

コメントは受け付けていません。