Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

百人乗っても大丈夫!?

昨日は、薪運びを手伝って、体中が筋肉痛です。
図面担当 さとこです

まあ、翌日、筋肉痛になっただけ、よしとしましょう(笑)

先日外構のお仕事をさせていただいたお客様に、追加で物置の設置を頼まれました!

ウッドデッキが、お隣から丸見えになることを気にされて相談を受け、目隠しに樹木を植えることも検討したんですが、
「じゃ、例えば物置を置いてはどうでしょう?」という提案に、
「おおっ!それいいっ!」
と。すぐにご了承いただけました。

monooki
お庭の物置って、結構便利なんですよね?
泥のついた道具だとか、子供のおもちゃ、普段はめったに使わない工具類など、住んでいくうちに、意外と入れたいものって増えるもの。
あると、いいねーーーー。と二つ返事でご注文いただきました。

さてさて、大きさは?
置きたい場所は結構狭いので、入る大きさは限られてきます。
問題は高さ。

当初の目的であった目隠しのためを考えて、
「ウッドデッキに座ったときに視線が気にならなければいいですよね」

あまり高くすると、花壇のあるお隣にも威圧感を持たせてしまいます。

それに、お隣との目隠しって完全に隠すことはないと思うんです。
見ようと思えば見えちゃうけど、視線は気にならない程度
これが、お隣との関係をよくするポイントです

なんとなく見えた時に、気軽に声をかけるご近所付き合いも、大事なんですよね?

そんなわけで、この高さです
ちょうどいい、と大変喜んでいただきました。

もちろん基礎からしっかり、転倒防止もつけて設置いたしましたので、安心です!
それに、なんといっても、アノCMのイナバ製品です!作りがしっかりしているので、うちではオススメしています!
buhinn

ちなみに、イナバの製品の小さな小さな部品にも、こんな感じで名前が入ってるんですね

うーん、さすがイナバさん。

変なところで感動してしまったワタシでした

外構工事が終わってからも、ここをこうしたい。ああしたい。なんてご要望は、なんでも気軽にご相談ください。
物置1つでも、喜んで駆けつけます!

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!