ゴーヤだけではないぞよ-緑のカーテン☆
- 2011.6.23
- 造園・園芸
あぢー。
まだ6月……。信じられない~
しかし、まだまだエアコンは我慢の子 図面担当さとこです
ハンカチを濡らして首に巻いてます。
首では飽き足らず、頭にも巻いてます。
扇風機は直当てしてます。
机に腕をおいてると紙が汗でくっつきます。
朝顔のタネをもらいました!!
それにしても、流行まくっていますね、緑のカーテン
一時は、ゴーヤの苗が足りなくなるほどの人気で、この夏、ゴーヤ農家は売れなくて困っちゃうんじゃないか、なんて、変な方向からの心配していますが。。。。。
育ちも早く下枯れも少なく、しかも実を食べることもできるゴーヤは、緑のカーテンには最適!なんですが。
あまのじゃくで、人と同じものを植えたくない私。しかも、ゴーヤは毎年たくさんいただける我が家に、「ゴーヤ」を植えるという選択肢はないので、この貰った朝顔でも植えようかな?
ちなみに、週末、サンルームの壁に向かってタネまきしました。
「るこう草」。赤や白の小さくてかわいい花が咲くツル植物です。
小学校の時、学校に植えられているるこう草の種を事務員さんがくれた思い出があり、そのころからとっても好きなツル植物です。
ちょっと蒔くのが遅かった。カーテンになる頃には秋になっちゃってるんじゃないかって心配ですけどね。早く育ってくれるように祈っています。
節電、節電のこの夏。
節電に頑張りすぎて熱中症にならないように気をつけないといけませんね。
夏は、これから!!少しづつ体を慣らして、暑さに強い体を作っていきましょーーーーーーーーー!!
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにも

