メダカの新居!?
- 2011.6.28
- 造園・園芸
ついに、観念してクーラーのスイッチをつけました。
高めの設定で、節電しなくちゃ ですね。図面担当 さとこです。
こんな感じ
水鉢といっても、値段的にピンからキリまであって悩みました。
ちょっと雰囲気いいなあって思うのは、常滑焼のものだったりで、高すぎて……
ま、今回のところは、比較的お求めやすいものを選んでまいりました。
置いてみたら………。。。。。
視線は上からだから、鉢の表面なんて誰も見えないもんね
安くて十分だったかも
で、ステキなブルーのスイレンも購入。熱帯スイレンと書いてありました。
昔、黄色のスイレンを探しまわった覚えがありますが、最近はたくさん出回っていますね。
黄色やブルーのちょっと派手な色のスイレンは、熱帯スイレンのようです。売り場の半分は熱帯スイレンでしたね。
毎朝、花が咲くのが、なかなか風流です。
そして、忘れてはいけないのが、今まで水槽で飼っていたメダカちゃん。
「広い新居ができましたよーーーーーー」
夏の風物詩 いっちょあがり~
玄関回りが少し涼しげになりました。
節電が叫ばれるこの夏。
こんな工夫も取り入れて、お庭回りを涼しくしたいですね!
ちょっと宣伝です!
7月15.16.17日の3日間
当社 朝日ヶ丘相談ルーム(豊田市)にて、お庭の相談会を開催します!
カタログなどを取り揃えておまちしておりますので、お庭のこと、なんでもご相談下さいね!
ご予約は、メールかお電話で!0565-24-3711
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにも

