Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

秋の味覚に震災の影……

秋の味覚が食べたくなる時期になりましたー。
ドラゴンズ優勝セールで、松茸を購入!!(もちろんカナダ産)松茸ご飯を炊くぞー!!図面担当 さとこです

まずもって、われらがドラゴンズ優勝、おめでとうございますーーーー

一時期は、はっぴを着て、毎年メガホンを新調して、一年になんども名古屋ドームに足を運んでいた、ドラきちの私ですが、最近になって、少し熱も冷め、ドームには、結局一度もいけなかった今年ですが、なんと、優勝とわっっ!!

やっぱり、ひいきにしているチームが優勝するのは嬉しいですね!!

てなわけで、店中に繰り返される応援歌を口ずさみながら、ドラゴンズセール、バンザイ!!です

松茸ご飯に、秋刀魚、それとやっぱり私が大好きなのは、いくらのしょうゆ漬け。
この時期にしか出ない筋子から、自分で漬ける楽しみがあります。

そんなわけで、魚屋さんで働いている友人のお店へ~

「すじこあるっ?」

するとこんな返事が返ってきました。
筋子に限らず、やはり震災の影響で、東北方面でとれる魚はまだまだ少ないのが現状だという話。

なんでも、漁には出ているのだが、港で加工したり、運搬のために氷をたくさん積んだりする工場・業者が軒並みなくなってしまったため、漁で取れた魚が、遠方まで届かないのだとか。

近隣の都市部や、行けても東京まで。
名古屋まで届く絶対量が少ないのだそうです。

単純に魚がとれないのかなー、と思っていた私は、なるほどいろんな裏事情があるんだろうなあって、納得してしまいました。

復興のニュースも、すこしづつ少なくなり、日本全体が日常を取り戻してきている最近ですが、まだまだ、遠く離れた被災地では、いろんな問題が起こっていることでしょうね。

のんきに秋の味覚ーーーーーなんて騒いでいる場合じゃなかったかな

東北のおいしいものが、安心して、いっぱい食べれるその日が来るまで、復興を願い、応援していきましょう

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!