Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

お庭での過ごし方♪

お腹が痛いぞ。昨夜、大学イモを食べ過ぎたか………
秋の味覚ですから。図面担当 さとこです

冬を前に、お庭のいろんなものを整理してみました。

たとえば、夏、緑のカーテンにしていたプランター。
今度は、チューリップの球根を植えてみます。

それから、いまだに青々と茂っている、ルコウ草。
来年まくために種をとろう、と覗き込んでみると、、、、、

でたっ!

1㌢強の太さのある、どでかい幼虫です!
花につく虫には、手荒くあたることを常としている私ですが、さすがにこの大きさには、ビビリました

割り箸片手に、恐る恐る駆除。5匹くらい退治

そのほか、植え替えたり、処分したり、あれこれしていると、、、、、。

お隣の花好きおばちゃん登場です!

お庭にいっぱいの植物があるお隣さん。
共働きの我が家は、平日めったに顔を合わせませんが、休日庭にいると、だいたい声をかけてくださいます。

「つばきはいる?つつじもあるよ。」

いまだ、半分は更地化している我が家を見て、気の毒に思ってくださったようで(笑)

小さい苗を下さいました。

こないだは、お花も下さいまして

なんにも買わなくても、どんどん庭がにぎやかになってきます。ありがたいですね。

お庭にいると、近所の方や、通りすがりの方がよく声をかけてくださいます。
ご近所付き合いがなかなかできない我が家にとって、ちょっと嬉しい出来事です。

オープン外構のメリットだなあって、つくづく。。。。

お庭でどう過ごすか?
庭を設計する上で、とっても大事なことですね。

あなたはお庭で、何をされていますか?

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!