Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

メルマガって結構役に立つのです。

腹巻+毛糸のパンツ デビューです。
机の下のストーブもON!冷え性の図面担当 さとこです

冷えますなあ。事務所はどうも足元が冷えます。
最強にあったかい室内履きを探しています。どなたか、いいものをご存知でしたら、教えてくださいませ。

さて、今週は、ところどころに時間があったので、各社から来るメールマガジンなんかに目を通してみたり。。。。

メールマガジンも、最近は定着してきて、どんな企業も、なにかと登録を求めてきますね。
人にもよりますが、私は内容をみて、意外と良さそうなら気軽に登録しておきます。

それが、毎週結構なペースで届くわけです。

で、忙しい時は、どうしても見ていられないですよね。そんな心の余裕がない……。

9、10月と、すべてのメルマガをスルーしてました。

で、ようやく心に余裕ができ、ポチポチと、なんとなくメーカーのやら、パソコンソフトのやら、商工会議者やら、携帯会社やらのメールマガジンを流し読み。

なんか役に立つ情報があるかも~~~。。。。。。。
あるかも~~~~
あるか…

!!
ありました!!

私の使用している図面ソフトRICさんからのメルマガに、近々開催される予定の講習の内容が。

それは、リックのソフトを使ったパースのきれいな見せ方と、ライティングの講習会。

こうゆうの、やってほしかったんですよねー。

お客様にパースを見せた時、
「わっーーーー素敵なお庭!」
と、言ってくれるような図面を、日々、研究しているんですが、独学では、なかなか進みません。。。

それに、ライティングもたまに書きますが、なかなか思うようなパースが書けず、苦労していました。

今回の講習では、そんな美しいパースの見せ方といこれから増えるであろう、ライティングの提案のパースの書き方を教えてくれます。

まさに、求めていた講習のようです。
来月の開催、楽しみにしています。

情報の発信って、今では本当にいろんな形でありますよね。
メールマガジンもその一つ。

忙しい時は仕方ないけど、やっぱり、たまにはチェックしていかないと。

なにより、どんどん新しい情報を仕入れていかなくては、と思うんです。

と、同時に、こちらからも、なにか発信していかなくては…とも。

もっとみなさんに役立つ情報を…。反省…反省…。
外構工事のあれこれ。これからも、豊田市から全国へ、発信していきますよー

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!