Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

白侘助

大変!一週間も更新していませんでした
とびきり仕事が忙しかったわけではないのに、何でだろう。先週の記憶が…、、、ない。。。。。
UFOにさらわれていたのかもしれません。。。。図面担当 さとこです

我が家の庭のツバキが咲きました
しろわび
白侘助です!
子供の頃は、ツバキなんて地味じゃん!って印象で、それほど好きな花ではありませんでしたが、年齢とともに変わるものですね。

特に、この侘助は花びらが開きすぎなくて、ワタクシのように控えめで…(非難轟々)
繊細なイメージで好きなんです。

造園工事の際、あえて、品種を指定して植えてもらったのは、これだけですね。
一年目でまだ樹も小さいのに、とってもたくさんの花芽をつけてくれました。

この冬は楽しめそうです

花の少ないこの時期に、お庭を彩ってくれる、ツバキやサザンカは、昔から植栽に多用されています。

使われすぎていて若い方には飽きられてしまっている感もありますが、やはり、こうして咲く花を見ると、日本人の心にグッときますね。
昔風の家のように、垣根にサザンカをズラーッと植えてっていう植え方でなくて、ポイントに一本、お好きな色、形のものを植えるのはどんなお庭にも合うと思います。

一輪挿しにさして家の中に飾るのも良さそうです。
侘助は茶花として有名ですが、洋風なお部屋に飾っても、とっても素敵だと思います。真っ赤なのもいいかもーーー。

庭に花の咲く木を一本植えると、その花の季節、なんとなく部屋にも飾りたくなるものです。

お庭に花木を植えたいな?ってお客様。
お気軽にご相談に乗りますよ!
豊田のタカオカワークスは、造園専門の高岡造園土木とともにお仕事しています!
造園のご相談も、お気軽に!

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!