Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

フラワーマルシェ♪♪

寒いですねー。風が冷たいです。。。。。
また、雪になるのかなあ。。。。。図面担当 さとこです

先週末のお話をしようしようと思っていたら、もう週末に。

今週、更新ができなかったのには実はわけがあるのですが。
それは、また別の機会に触れるとしまして。。。。

先週の日曜日。吹上ホールで開催された「フラワーマルシェ」の報告を…。

このイベントは、去年まで、フラワードームとして名古屋ドームで行われてきたイベントを引き継いだもので、主催側に一部変更があり、規模を小さくして開催されたものです。

昨年まで、毎回足を運んでいたフラワードームがなくなったことは残念でしたが、吹上での開催も、ちょうど回りやすい規模で、意外と楽しかったです!
120212_112120.jpg

これは、5月に豊田スタジアムで開催される、ガーデンフェスタの宣伝ブース
当社もブースを出す予定でいますので、その際は、ぜひ足を運んでくださいね!

こんな感じで、お花の展示も華やかで、また、各品種ごとの品評会も、ドームの時同様に行われ、県を代表する生産者の方々の素敵なお花が一同に集められ、それはそれは、見事です。

IMG_1564_convert_20120218131054.jpg
こんな感じ→
変わった品種の花に会えるし、結構知っている生産者のお名前もあるので、毎年楽しみにしています。

そして、なにより楽しみはお買い物。。。。。

そう。こうゆうところに来ると、私のお財布は、ガバッと、紐がゆる~くなり、お金に羽が生えるのです

まず購入したのは、小さい鉢のピンクの雪柳。そして、外構でよく使われる「シマトネリコ」のミニ鉢。これは、打ち合わせの際、「こんな木ですよー」って説明するのに、便利かと

それから、友人と合流しまして、買い物意欲に拍車が(笑)

ちょっと変わった形の一輪差しに、コケ玉に植えられた「錦糸南天」こちらは紅白で2種類あり、友人とおそろい色違いのを購入~
普通の南天とはぜんぜん違って、細い葉が涼しげで、とってもかわいいです!

それから、名古屋のお花屋さんの団体ブースにて、切花を自分で選んでゲット!

早速帰ってかざりましたよ!
120212_174222.jpg
ちょっとわかりにくいですが、緑のポンポン菊のような花。実はガーベラだそうです。

すごい。変わってるー。
ついつい買っちゃいました

いやーーーーー。買った。買った。

しかし、会場には、私以上に手いっぱいにお花を買われた奥様方もいっぱい。
厳しい業界とはいえ、まだまだ花業界もがんばりどころですね!

応援したい気持ちになります

とはいえ、ない袖はふれません。。。。。
しばらく節約生活で…。。。
今週は、おうちでおとなしくしています

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!