川のせせらぎを聞きに……そして食べに。。。
- 2012.9.12
- お仕事を離れて…
おとといの夜は、すごい雷でしたさすがの私も目が覚めました
久しぶりに、お庭が潤いましたね。ホースやジョウロでいくら毎日お水をあげても、やっぱりたまには、ザーッと雨が降ってくれないと。。。図面担当 水遣り要員さとこです
水の音って、私は好きです。
あんまり土砂降りの雨の音は、少し怖いですが、シトシトと降る雨や、川のせせらぎの音。
たまにお庭に水が流れているお宅がありますが、とってもうらやましく思います。
人工的にポンプで水を循環させて、池に水を流す方法はありますが、なかなか費用がかかるもの。
その点、山の近くのお宅で、自然の水が流れているようなところは、本当にいいですね。
水のありがたみを感じます。
と、いうわけで、夏は、海より川派です。ま、海も船舶の免許取っちゃうくらいには好きなんですが(笑)
今年も、大好きな鮎を食べに、やなに行ってきました!
いくら鮎が好きだからって、なにもそこまで行かなくても、と言われますが、観光気分で、毎年足を運ぶのが、岐阜県の「洞戸やな」。板取川の鮎です!
近場のやなに比べても、大きくて迫力があります。
ここでは、子供がつかみ取りできたり、ちょっとした釣堀があったり、川で、水遊びができる場所もあり、なかなか人気です。名古屋方面から来るお客さんも多く、いつも混雑しています。
鮎も大きくて、本当においしい
ああ、高速乗ってここまでくる甲斐あるわぁー。ってつくづく
川のせせらぎを聞きながら、大好きな鮎をほおばる、至福の時なのであります(笑)
豊田から、高速使えば一時間くらいです。
夏はもうすぐ終わりですが、ヤナは11月までオープンしています。
興味のある方、ぜひ、一度、自然を感じに遊びに行ってみてくださいね!
あ、お庭にポンプで水を流したいお客様。どうぞ、お気軽にご相談ください!
お庭のことなら、タカオカワークスへ、まずはお電話をー!!0565-24-3711
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにも

