Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

さあ、庭いじりへ!

今年はさくらが早いですねー!まだ3月も半ばのころから咲き始めてきましたね。先日は、もうつくしがとれました!はやい、はやいー。コロナの緊急事態宣言が少し緩み、みんなの心も少し緩み、ちょっと心配ではありますが、春の気分は味わいたいものです!暖かくなったお庭に出てみましょー!図面担当さとこです

先日、友人宅に行きましたら、お庭にご主人の姿が。ん?何してるのかな?とみると、なんと、花壇のお花のお手入れーーー!!!

えー?ずいぶん昔から彼のことは知っていますが、ガーデニング?お花?土いじり?まったく無縁でしたし、どちらかというと、インドアな方だったはずー。ど、どうした??

聞けば、年も重ねてきて、一つの趣味として庭いじりをするようになったとか。

友人宅のお庭はうちがもう10年くらい前に作らせていただいたのですが、当時は広いお庭も使い道なく、物置置くだけで、なにもしない。木も植えない。というご希望だったはず。それが今では、低木からカラーリーフ、パンジーなどのかわいいお花が自作の花壇にいっぱい植えられているのです。

ご自身で勉強して、お花のこともとてもよく勉強していて、感動しきりでした!

コロナで在宅時間が増えてホームセンターのお花のコーナーはにぎわっていますし、この方のように、男性がリタイヤ後やリタイヤ前に先を見越して、のんびりできる趣味としてお庭いじりを選ぶ方増えていると思います。

ちなみに、NHKの趣味の園芸でも、最近、俳優の滝藤賢一さんが、だいすきな観葉植物のコーナーに出演してみえます。
意外と植物にはまる男性って多いのかもしれません。

男性女性に限らず、土いじりはそれほどお金もかからず、心も豊かになる素敵な趣味かとー。

暖かくなり、お花屋さんに並ぶお花も増えてくるこの季節。
いきなり大掛かりにやることはありませんが、ぜひ、小さいスペースから挑戦してみてはいかがでしょうか?

当店では、花壇つくりのアドバイスも致しますよー!なんでもお気軽にご相談ください!
お庭づくりの相談はまずはお電話!

追伸:タカオカワークスLine公式アカウント、作りました!
LineQR.jpg

こちらからお問い合わせいただくこともできます!ぜひ、ご登録くださいませ!

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!