Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

草だらけの一角がお茶する素敵なスペースに!

昨日はたくさん雨が降ってくれて、庭の水やりが少し助かりました。これでいよいよ本格的な夏!でしょうか。実は、従兄弟の息子がこのたび甲子園出場を決めてくれました。私も実家もこの夏は高校野球で盛り上がりそうです。小さい頃は遊んであげたものですが、いつのまにか、立派な高校球児に。。。。私も年取るわけですね(笑)  さてさて図面担当 さとこです

暑くなると、なかなかお庭の工事の依頼も減ってきます。暑いと庭のことなんか考えていられないのかなー。そんな中でも、最近はリフォームのご依頼が多いです。先日も紹介しましたね。今回紹介するのは、庭の雑草(主にフキ!←うらやましい)が生い茂る一帯を整備してほしいとの問い合わせ。

うっそうと生える雑草を取り除き、ゴロゴロ出てきた石を撤去し、また水がたまるということで、排水桝も作り、最終的には、洗い出しコンクリートとレンガを使ってスッキリした楽しいスペースになりました。立水栓も使いやすくし、花壇にも花を植えて、今まで誰も寄り付かなかった一角が、切り株の椅子でお茶するスペースに!!
お庭が有効に使えるようになり、喜んでいただけました。
DSC_0365_R.jpgDSC_0366_R.jpgDSC_0364_R.jpg

ちょっといい写真がないのですが、最初の写真が縁台からのアプローチ。ここは猫さんの通り道になっています。
草だらけだった木の根元も砂利を敷いてあり安心です。
それから立水栓。栓自体はお施主様の手作りです。それを使いやすく、広めの浅い受けをレンガで作りました。餅つきの時重宝していただけます。
最後はレンガ敷きのスペースに花壇。ここには切り株が置かれて、ちょうどいい椅子になっています。

草が多いと蚊も多く、とても近づけないような場所だったのが、今では、近所の人とのおしゃべりの場所になってとても気に入っているとのこと。ありがたいお言葉ですね!

とにかくお庭をどうにかしたい!!なんて漠然としたご相談にも親身になって対応します。ご相談くださいませ!

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!