Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

秋の空に思う…あ、今日は台風か。

蒸し暑さと朝夕の寒さの気温の変化についていけず、1週間ほど声がおっさんになりました。図面担当 さとこです

普段おしゃべりなので、声が出ないのは何より厳しかったです。電話口で、お仕事のお付き合いの方にまで、お大事に…と声をかけてもらうほどに、ひどい声でした。

なんとか治りましたが、風邪は流行っているようです。皆さんもお気をつけて。

さてさて。連日ニュースを騒がせている東京都の市場問題やオリンピック予算問題。いろんな立場からいろんな見方、いろんな考え、意見があることだと思いますが、私は、規模が違いすぎますが設計する側としての見方を考えてしまうのです。

真相はいまだ謎ですので、実際の話は分かりませんが、個人的におかしいなって思うのは、やはり、設計する側が果たして、使う人の気持ちを汲めていたのかなってこと。まあ、この場合、設計した会社というより、依頼した側に問題があったとは思いますが、そこんとこは置いといて。

何百倍も規模が小さい話ですが、私も設計をします。それには、お客さんの気持ちをたくさんヒアリングして、予算も聞いて、プロとして、予算内でお客さんの希望をかなえられるお庭を設計することを何より一番に考えています。

当たり前のことだと思っています。

何百倍も大きい工事になると、そこはやはりいろんな組織やら利権やらがからんでくるんでしょうけど、でも、やっぱり、物を作る=使う人の気持ちを汲む という基本中の基本、守ってほしいですよね。なんでも、どんな業種でも。。。。

だから、みんな、このニュースを聞いてもやもやするんだねって思います。

DSC_0833_R.jpgまだまだ40過ぎの子供ですので(笑) 大人の事情はわかりませんが、使う人、お金を出す人のためになる結論がでてほしいものですね。

ちょっと語ってしまいましたので、意味なく画像は秋の空。
透き通るような気持ちのいい秋の空。あ、今は、台風空ですが……。。。

今日もお仕事頑張りましょう

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!