施工事例
Case
施工事例
幸田市 Y様邸
半年以上の打ち合わせ期間を経て、お施主様こだわりの外構工事が完成しました!
建物にもこだわったY様のセンスと、外構のプロの担当者が、練りに練ったプランです。



黒い塗り壁には、ガラスブロックと、黒い石貼りで変化をつけ、ライティングで夜の風景も意識。
人い駐車スペースと庭の仕切りにしたコンクリート壁は、間にポリカ板を入れ、圧迫感を減らしています。
門扉は、介護のお仕事をしていた奥様の希望でバリアフリーの引き戸「アーキスライド」で、
広々と使いやすくなっており、玄関アプローチ内もゆったりスペースを取りました。
広いデッキ上には、自由にシェードをかけられるようにしたいとのご希望から、+Gフレームで囲いました。
友人からの評判もよく、Y様にも大変満足していただきました。
特に夜のライトアップは、通りからもひときわ目立ち、気に入っていただけたようです。
はじめの段階では、他社との相見積もりもお考えだったとのことですが、値段よりも、
担当者の人柄や誠意を評価していただき、当社を選んでいただきました。感謝の一言につきます!
豊田市 S様邸
とっても明るい奥さまと優しい旦那様。打ち合わせは何度も何度もさせていただきましたが、毎回とても楽しい時間を過ごせました。
お施主様のこだわりと、高低差などの現実的な問題で悩みに悩んだことも、今となってはいい思い出です(笑)
結果、とてもスタイリッシュでかっこいい外構になりました!



建物の黒に合わせて、門壁のタイルもアプローチ階段の敷材も黒系に。
門壁をタイルにしたことで、一気に高級感が出ています。
悩んだのは玄関前のスペース。駐車スペースは十分にあり、さて、この空きスペースをどうするか。
なんどもなんども図面を書き、悩みました。植栽にするには広すぎる。スロープにするにはもったいない。
高低差や深基礎の問題などもあり、なかなか悩みがいのあるプランでした。
結果、門柱裏に駐輪スペースをとり、空きスペースは砂利と照明でメンテナンスフリーに。
夜はポールライトが程よくタイルを照らします。
「近所に何軒か新築が建ったんですけど、うちの外構が一番かっこいいです!」と、おっしゃっていただいた奥さま。
本当にありがとうございました!
豊田市 I様邸
仲良し猫好きご家族のI様。打ち合わせ中も、サンルームに入り浸る我が家の地域猫相手に、
お子さんと餌をあげたり、遊んでくれたりしていただきました。ありがたかったです!



新居はうらやましいの一言!の広い平屋建て。さらに広い敷地のお庭。
どう納めるか!広すぎて困る、本当にうらやましいお悩みです。
広い駐車スペースに、建物の雰囲気に合わせた真っ白のフェンス。とてもかわいいお庭になりました。
門柱は、簡単に角柱を立て、ご自身で探された表札がわりのブロックやポストを。
車止めもかわいいんです。これも、ホームセンターでみつけた、とか。センスいい!
予算の都合もあり、自分でできることはやります、とのことで、なんと、アプローチの枕木設置、砂利敷きから
人工芝まで、すべてご主人様のDIY。すばらしい!プロ顔負けです。
ご自身のお庭。やれることはやってみたい!というご要望にも、できる限りお手伝いしていきたいですね!
西尾市 A様邸
かわいいお庭ができました!
建物の雰囲気にもあって、ファサード(お庭の顔)としてはばっちりの好感度アップ!



建物の敷地と駐車スペースの境界は、単純にブロックをおいてフェンスを立てる、てのがだいたいの基本となりますが、
こうして、門壁に合わせて塗壁を立てることで、一気に建物自体の高級感がアップします!
花壇スペースを設けることで、全体に立体感もでますし、
表札に合わせたアクセサリーもかわいいですよね。
殺風景になりがちな駐車スペースも工夫次第で個性を出すことができます!
かわいい感じかな?かっこいい感じかな?
打ち合わせでなんでも希望をおっしゃってくださいね!
豊田市 F様邸
かっこいいカーポートつけませんか?



お施主様のこだわりを形にしました。
カーポートは人気の三協アルミのMシェード。
アプローチは石貼り、ユニソンにワズプレート。一気に高級感あーっぷです!
単調になりがちな駐車スペースも、コンクリートに少し敷材を
入れるだけで、他とは違う雰囲気が出ます。
洗い出しと組み合わせて個性的なデザインにしてみるのもおススメです。
限られた敷地内でも、あなたの個性、引き出しましょう!!