お花で元気を!~inフラワードーム
- 2011.3.19
- お仕事を離れて…


TOEXガーデンルーム「ココマ」をはじめ、各種外構施工例を、
現場で直接ご体験下さい!
詳しくは →タカオカワークスHP へ
3連休ですが、地震の影響であまり浮かれる気分にはなれませんね!結局、会社にいます
図面担当 さとこです
先週末、毎年恒例のフラワードームに行ってきました!
はじめての開催から、だいたい毎年行っていますが、年々少しさびしくなりますね。
花は景気に影響されやすいので、業界全体がとても厳しいみたいです。
とはいえ、やっぱり、たくさんのお花をいっぺんに見ると元気が出ます!
地震のあった直後だからか、少しお客さんも控えめに感じましたが、それでもたくさんの人がいて、「やっぱり日本人ってお花が好きなんだなあ」って思いました。
私が何より興味があったのは、、、、、
ずらっと並んだラーメン屋………。。。。。。ではなくて!(笑)
新品種が多く出展される生産者の出品ブースです。
毎年、「これは!」という新品種に出会える楽しみがあるのですが、今年もいろいろありました!
写真はアルストロメリアです。
アルストロメリアって、色は多彩で、趣きがあるんだけど、花の付き方が特徴的で、生けにくいんですよね。それで、いままで苦手な花だったんですが、これはその点が解消されていて、花が縦に並んでついています。
うまく説明できませんが、これでずいぶん飾りやすいと思うんですよね!
品種改良の皆さんは、しっかりニーズを掴んでいるんだなあってつくづく…。。。。。
そんなこんなで、ラーメンも食べて満喫!
こうゆう催しをこれからのご時世で続けていくのはなかなか大変かと思いますが、花は元気を与えてくれる生活必需品です!どんな形でも、続けていってほしいものですね!東北のみなさんにも、もう少し落ち着いたら、お花で元気をもらってほしいものです。
荒れ果ててしまった大地に、花が咲き乱れる『春』が、きっときますよね!!
にお任せ下さい♪
ランキングにも


タカオカワークス(有)