四ツ葉どころか、六ツ、七ツ…56!?
- 2010.3.15
- その他
図面担当 さとこです。
四葉のクローバーは、子供の頃よく探しましたね。
幸せを呼ぶのだといわれれば、大人になっても探したくなるものです。
ですが、四葉どころか、5つ、6つ、7つ、8つ。。。。
そんなクローバーがあるって知っていましたか?
週末。フラワードーム名古屋2010に行ってきまして。
久しぶりの花いっぱいの世界に、またもや、花がほしくてうずうずしてきたところなのですが…。
今回の主催者ブースの1つにあったのが、そのクローバー。
写真はわかりにくいですが、七ツ葉
この株を提供された農学博士の小原氏は、なんと、56枚のクローバーを発見し、ギネス認定記録を申請中だとか
56枚葉のクローバー
クローバーの葉の枚数は遺伝的なことが多く、例えば、4つ葉以上の株同士を掛け合わせれば、100%多葉性のクローバーができるのだそうです。
そのうち、4つ葉が簡単に手に入るようになりそうですね!
でも…、、、、、ちょっとありがたみにかけるかな?
タカオカワークス㈲にお任せ下さい♪
ランキングにも


