思わぬ来客!!
- 2010.9.21
- お仕事を離れて…
3連休は、あっという間に終わってしまいました。
図面担当 さとこです
連休中に、我が家にちょっとした事件が起きました!それが、コレ!
ヤモリ君です。しかも、体調5センチほどの、子ヤモリ。
「か、かわいいっ!けど、、、、、これって…、
うひゃーーーーー、窓の内側にいるーーーーーーー!!!!」
ゴキブリごときなら、冷静に新聞紙丸めてバシッと成敗する私ですが、相手が爬虫類となると、話は別。
殺すわけにもいかないし、かといって、捕まえれるかというと………。
棒でつついてみたら、サササッと、窓のサッシの中へ。
なんて薄っぺらい奴なんだ!
これじゃ、うちの立て付けの悪い網戸なんてないも同然。出入り自由なわけだぁ。
と、感心している場合でもなく。。。。しばらく、つついたり、窓を開けたり閉めたりしてみましたが、、、、。結局見失ってしまいました。
うーん。きっと、驚いて、自分から外に逃げたのよね?と、信じて、忘れかけていた2日後。
で、でた!!
今度は、キッチンの壁の薄い隙間にひっそりと。
「ヤモリは家の守り神」って言うけど、さすがに、狭いアパートで同居するのはお互い気を使う。
なんとかお引取り願えないものだろうか…
説得の末(笑) まんまと、メダカ用の小さな網で捕獲成功!
近くの草むらに逃がしてあげました。
お庭に草花や樹木が植わっていると、虫やこんな生き物たちが住み付くようになりますね。
それを嫌がる方も多いですが、それだけ自然が残っているということです。
さすがに、家の中まで侵入されるのはいい気持ちではないですが、自然の中で暮らせる生活には、メリットもいっぱいあります。
お庭は人工的に作る自然ですが、街の中に緑が少しでも増えれば、地球の環境にも、私達一人一人の生活環境にもプラスに働くことでしょう。
お庭に一本の木。
エクステリア、造園工事のご相談はお気軽に、豊田市のタカオカワークス㈲へ!!
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにも


