がんばれ!日本!
- 2011.3.14
- お仕事を離れて…
図面担当 さとこです
3月11日午後2時46分は、日本にとって歴史的な瞬間になってしまいました。
テレビ画面の被害の映像が、映画のシーンのようで現実に起こったこととは思えません。
すこしづつ被害の内容が明らかになり、被害に遭われた方の生の声を聞いて、恐怖が改めて沸いてきています。
まずもって、被害にあわれた地区の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
この辺りの震度は4くらいだったようです。
2階建ての2階の事務所は大きく横に揺れて、いつもの地震以上に、戸棚や窓がガタガタ揺れました。
ストーブを切って外に出ましたが、外のポールがグラグラ揺れていて、尋常ではないな、と感じました。
インターネットでは、すぐに地震速報が出て、テレビをつけたら、そこからずっと津波の映像でした。
それこそ映画のようでした。
会社の人に中には、身内が千葉にいて、なかなか電話が繋がらず、とても心配していました。結局、しばらくしてから無事が確認できたようですが、近くで火事もあり、大変のようだとのこと。
関東地区でも被害がでているようですし、なんともジッとしていられないキモチです。
週末、街に出ると、早速募金箱があったので、私もとりあえず募金したのですが、募金箱にあんなにお札がいっぱいなのって見たことないなあって驚きました。「助けあう」という日本人の心を感じました。
改めて、援助金を振り込もうとも思います。それくらいしかできないですね。
それと、節電かな。
たくさんの日本中からの支援で、海外の人が感心するくらい、迅速に的確に一人でも多くの人を救ってほしいです。
私達国民の「助けあい」の心を、今こそ発揮したいですね!
ガンバレ!日本!
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにも

