Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

現場見学会~完成までの道のり 其の1~

4月24日(日) 豊田市にて 現場見学会を開催します!
TOEXガーデンルーム「ココマ」をはじめ、各種外構施工例を、
現場で直接ご体験下さい!
詳しくは →タカオカワークスHP へ

そんなわけで、急ピッチで、見学会に向けての外構工事がすすめられております

同時進行で図面書いているくらいですので、私のテンパリ具合は想像できることでしょう…。
図面担当 さとこです
今にも逃げ出したい状況です。。。

4月でしょー。まだまだあるじゃーーん。
と、タカをくくっていたバツですね。
時間って、ゆっくり進んでほしい時にかぎって、ものすごいスピードで進みますよね。

などと感心している場合じゃないわけですが…

図面は、ようやく形になってまいりまして。。。。。

細かい仕様などがまだまだですが、とにもかくにも、職人さんは待ってはくれませんので、決まっている部分から、工事に入っています。追い詰められてる~~

境界ブロック

そんなわけで、なるべく頻繁に工事の進行をご紹介していきます!

まずは、道路側境界のブロック積みの準備です。
ユニソンのジャスティを積む予定でいますが、在庫がないとかで、少し後になりそうです。。。
とりあえず、穴だけ。
道路を通る皆さん、お気をつけ下さい。

らせん階段

ちなみに、こちら、ステンレスのらせん階段が先週末やっとつきました!
身内の業者ですので、施工もお手伝いしつつ、一苦労でしたが、なかなかかっこいいデキですね!

予定では、
てゆーか、計画図面では……

このらせん階段の手前にウッドデッキがつきまして、その手前にサンルームが付くわけです。

来週には、サンルーム「ココマ」の完成した写真がアップできるはず!
きっとできるはず!!

がんばれ、私!
がんばれ、みんな!!
がんばれ、職人さん!!!

そして、忙しくて私なんか比べ物にならないくらいテンパってる仕入れ業者のI君、がんばれ!!!!

みんながんばろーーーー!キモチよく、4月24日を迎えるために!

さって。。。
図面。続き書こうっと

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!