Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

真夏の夜の サンルーム

梅雨、明けましたね…
本格的に暑いです。腕のあせも治らず…、、、図面担当 さとこです

ところで、サンルームの夏は、いったいどんな感じになるのでしょう。
今年サンルームデビューの我が家。ためしにその日の最高温度が分かる温度計を設置していますが、、、、、

炎天下の中締め切った場合、50度の温度計振り切っていました。それ以上は計れません。。。。
恐ろしく高い温度になっているみたいです予想はしていましたがね。

ようは、車の中みたいなもんです。

うっかり、締め切ったままで、洋蘭の鉢を入れっぱなしにしてしまったら、、、、、、さすがに瀕死の重体に…。ゴメンヨ。蘭ちゃん。

ですが、うちの場合は、基本的に昼間は両側の窓を開けっぱなしていますので、実際は、35度くらい。その日の外気の温度くらいですね。

特に、我が家のサンルームは風の通り道になっているため、風のある日は、サンルームで過ごすことも可能なくらいで。
洗濯物もそのほうが乾くし、朝開けて出かけ、帰ってきたら洗濯物を取り込むついでに閉める、という流れで落ち着いています。

夜には涼しくなり、ビール片手に夕涼みも、オツなものです

そんなサンルームに、お庭のカサブランカを飾ってみましたーーー!(もちろん、日中は室内に避難です)

カサブランカ
半年前に球根を植えたんですが、アブラムシの危機も乗越え、なんとか、見事に6輪のつぼみが!
部屋中に香りが広がります。
この日を待ちに待っていたんですよねー

ちなみにユリをお部屋に飾るときのワンポイントアドバイス!
花が咲いたら、必ずおしべを全部切り取ってあげましょう!
ユリの花粉は服や手のひらに付くとなかなかとれません
なんど痛い目にあったことか…

それに受粉させない方が、花は長持ちするようです。
花屋さんに売っているユリも全部切り取ってありますしね。

しばらくは、ユリの香りが楽しめそうです…。

真夏のサンルーム、体感してみたい方は、朝日ヶ丘相談ルームへどうぞ!
今週末、15、16、17日の3日間は、お庭の相談会を開催中~!!
お気軽にお越しくださいませ!
週末まで、カサブランカ咲いててくれるかなーーーー

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!