Blog
トヨタの豊田でお庭のお仕事

パイン材の目隠しフェンス

すっかり秋の風。朝方は寒いくらいですね!でも、日中、風が通りにくい、私の席は…。。。まだ暑いです。
図面担当 暑さに弱い さとこです

今日は、久しぶりの施工例をご紹介します。

ご依頼は、庭全体の排水とコンクリート敷き、そして、お隣との境界への目隠しフェンスをつけたいとのこと。

IMG_2491.jpg

写真では写っていませんが、土間コンクリートの排水の計画も練りに練っての提案で、完璧に仕上がりまして、大変喜んで頂きました。

そして、写真は目隠しフェンス。施工前(上)と施工後(下) です!

お庭の計画をする際、結構みなさん気にされるのが、お隣との境界。

あまり、丸見えでは気持ちも落ち着かないし、かといって、完全に囲ってしまっては、お付き合いもしにくい。

よく言うのが、お庭に出た時に、チラッとお姿が見えて、「おはようございますー」くらいの挨拶はできる程度。そして、あまり干渉されにくい程度。
の、境目ぐあい
簡単そうで、難しいですね(笑)

IMG_2543.jpg
その辺りを相談させていただいて、また今回は、お施主様のご希望で、アルミ製品ではなく、素材をパイン材にして、自然な感じにしてみました!
雰囲気もいいですね!

板と板のすき間や全体の高さも、先ほどのほどよい関係を考慮して

なかなかいい感じだと思います。

フェンス取り付け、と言ってしまえば簡単なことですが、お客様にとっては、これから先の長い間、家とともに関わってくる大切な外構ですから、打ち合わせを密にして、納得のいく工事をさせていただいています。

今回も、他の兼ね合いなどで、割と時間がかかってしまいましたが、喜んでいただけたようで、嬉しく思います

ご近所や道路からの視線が気になる!といった目隠しの工夫。提案させて頂きます。
大小関わらず、お気軽にご相談ください!!

豊田のエクステリア・外構工事は
タカオカワークス(有)にお任せ下さい♪
ランキングにもにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ ご協力下さい!